学生時代 卒論の思い出







生まれた時から当たり前にあった日本の
アニメマンガ


現在では、日本のアニメ・マンガ文化は世界的に注目されています




最近では国を挙げてのマンガ・アニメ産業の
支援などの報道もあり


産業としても大きく認識されるようになってきていました!





しかし、日本のアニメ・マンガを単純に産業として認識していいのだろうか?




日本ではアニメやマンガ関連の本がたくさん出ていますが


どうも、個々の
作品論に偏り過ぎている感じがしました。



また、ビジネス的な視点もありますが、文化的な要素が薄い・・・



もっと、日本マンガ・アニメ文化の全体像が見れることができないのか?





日本文化の世界的戦略を考えることができないのか?






3年前の学生時代そう考え、毎日学校帰りの電車の中で


そのことをずっと考えていました。






私は国際政治関係の学科だったんですが


誰も書きそうにないテーマをしたい!




と考え、思い切って
『アニメ・マンガ』をテーマにした卒論を書く事にしました。





構想は1年、製作は怠けて、卒論締め切りの
三日前


徹夜で書いたので誤字・脱字は多くひどいものでした。




私の妄想の産物ではありますが、一番力を入れた論文でした。





ここでは、私が3年前に私が書いた卒論をベースに、



私なりにネットや本で情報を調べまとめた




私説・日本文化論を紹介したいと思います。





しかし、ここ3年で日本、そして世界のアニメ・マンガ事情は大きく変化しました。


まず、私の卒論の資料を調べなおし、もう一度作り直そうと思います。






日本マンガ・アニメとはなにか?



と、少しでも考えるきっかけになって頂ければ幸いです。






2006年 10/1 作成

2007年 1/24 修正




レビュー 一覧へ