番外編 アメリカ
〜巨大化するハリウッドと自滅する日本〜

















さ〜て、今回はアメリカを取り上げたいと思います。


2007年のハリウッド大手6社の
興行収入

94億2000万ドル


と昨年より
9%上がったそうです!





ちょっとデータが古いんですが、

主な全米興行収入の映画を見ていきましょ〜




2007年公開の主なハリウッド映画
全米興行収入(2007年9月)


■ワーナー・ブラザーズ
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 334億1912万円
300(スリーハンドレッド) 242億7547万円
オーシャンズ13 135億325万円

■ディズニー
パイレーツオブ カビリアン 353億2524万円
レミーのおいしいレストラン 232億1607万円

■ソニーピクチャーズ
スパイダーマン3 387億8848万円

■パラマウント + ドリームワークス
シュレック3 369億9988万円
トランスフォーマー 361億8867万円

■20世紀FOX 
X-MEN ファイナル ディシジョン 270億969万円
ダイ・ハード4.0 154億8211万円

■ユニバーサルス・ピクチャーズ
ボーン・アルティメイタム 254億7738万円






売上もケタ違いですね〜


やはり
続編物が目立ったのが特徴でしょうか


X-MENスパイダーマンと言った、アメコミの

映画化も目立っています。







かつては
リメイクばっかりで

ハリウッドは深刻な映画コストの急増!

コンテンツ不足などの
批判も多くありました。

(うちのサイトも批判しましたが・・・)





しかし、それらの危惧(きぐ)を乗り越えた

背景には
海外市場の開拓がありました!




例えば、配給・
ワーナー・ブラザーズ


ウィル・スミスさん主演


『アイ・アム・レジェンド』




は、25ヵ国で
550万枚のチケットを販売!


海外の売上は2008年元旦までに

1億2600万ドルを叩き出します!




世界的なスターを採用し、世界の
滅亡と言う

海外でも受けやすいテーマを選んだ
ワーナーの戦略が

ぴたりと
当たったかたちになります。







『アイ・アム・レジェンド』(07年12月公開)
世界中で公開され大ヒットを記録する。









イギリス作家旋風!



ハリウッド
は海外市場を意識した戦略は

映画作りの原作も
グローバル展開を進めています。


例えば海外だけでも
6億4500万ドルを記録した



『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』はもともと

イギリス人の児童作家
J・K・ローリングさんが原作ですし





『ナルニア国物語』

(05年公開)



も同じくイギリスのベストセラー児童小説

原作をしています。





最近公開されました、これまたイギリスの作家で

フィリップ・プルマンさん原作の





『ライラの冒険 黄金の羅針盤』

(日本では2008年公開)





に至っては
アメリカ国内では

さっぱりだったそうですが




2008年1月2日時点で海外では

2億200万ドルを記録!



アメリカの国内の
3倍以上の売り上げたそうな





ハリウッドでは例え、本国で
こけて

海外でガッポリ
儲けるという、グローバル戦略が浸透し

ますます
巨大化の一途をたどっています!





コンテンツ
不足なんてなんのその!

よそからお金で
買ってくれば良いわけです♪

やっぱり世の中、お金の力は
偉大ですねぇ(笑)







『ライラの冒険 黄金の羅針盤』(07年12月公開)
温暖化により絶滅が心配されるシロクマさん・・・









アメリカの日本アニメブーム



かつて2000年ぐらいには

アメリカ国内の映市場画の
低迷マンネリ化


が起き、深刻なコンテンツ不足が
指摘

されることがありました。




そこで、急速に
脚光を浴びたのが

日本マンガ・アニメだったりします!




この頃のアメリカでの
日本アニメの状況は98年の

ポケモン大成功を始め



『遊☆戯☆王』のカードも大流行!


おまけに2002年の
『千と千尋の神隠し』

アカデミー賞を
受賞するなど



一時期
日本アニメの版権を

買い取る
ブームが起きました!





日本マンガ・アニメがアメリカを席巻!


と、
イケイケ♪だったわけですねぇ〜





その後は、日本の
マンガ出版社なども巻き込んで

『アメリカ版少年ジャンプ』(02年創刊)進出や



アニメの
『ルパン3世』『とっとこハム太郎』の進出が

代々的に
報道されるなど




第2のポケモンを目指せ!



と言わんばかりに

怒涛のアメリカ上陸が始まります!





ただその後は
第2のポケモンは現れず



2003年頃には
ルパン3世の実写化の話も

話題になりましたが、今ではまったく
情報はありません!





極めつけは05年の
『ハウルの動く城』

鳴り物入りでアメリカで
公開されますが


多くの期待に
反してアメリカでは

さっぱりだったという結果になります。





日本アニメはなんでも受けるわけでない



との考えが
業界関係者の間では

改めて
再認識された訳ですね。








『ハウルと動く城』(日本2004年公開)
アメリカで公開されるが、興行収入はさっぱりだった









日本映画 リメイクブーム



何度かハリウッドの
リメイク戦略

について、うちでも取り上げ来ましたが。


アメリカで日本映画に対する一つの
転機になったのが

2002年に公開された
『The Ring』です。




これは
4500万ドルという、アメリカ映画にしては

低予算で作った映画だったのですが



1億2900万ドル


の興行収入を叩き出しビジネス的には

大成功を収めます!




その後は、
『THE JUON』『The Ring 2』が公開されますが

出されるたびに、興行収入は下がり続け

ジャパニーズホラーの売上は下火になっていきます。




しかし、この日本作品のリメイク作品は

アメリカ国内でも
安定的な収益を上げ

一つのビジネスモデルとして
確立されます。




その後は『Shall We Dance?』もなかなか
好成績を収め



この流れは
ドラゴンボールの実写化や

攻殻機動隊エヴァンゲリオンの実写化の話に


繋がっていくわけですね〜







実写化が噂される『新世紀エヴァンゲリオン』
こちらは実写化に向けてのイメージイラストらしい









拡大するハリウッド



ライオンキング
アトランティスなど

ディズニーオリジナル映画のパクリ疑惑が

かなり
指摘された時期もありました。



もともと
ディズニーアニメの歴史などを眺めてみると

白雪姫やらピノキオなど、もとを正せば

童話であったり、大ヒット小説だったりします。




最近では
『くまのぷーさん』の原作者の遺族が

著作権料を巡ってもーれつな裁判闘争までありました

(2007年にディズニー勝訴で終結・・・)





小説童話のキャラクターを

独自のアレンジでビックビジネスに変えてしまうのは

ディズニーマジックにほかなりません!




よく日本は海外のものを
独自に取り入れるのが

非常に
得意だって言われますが



アメリカもある意味、日本より1枚も2枚も

上手であると言えるのです!




またハリウッドは膨大な
資金力を背景に

海外市場への進出戦略が功を奏し


ハリウッドはますます
拡大の道をたどっています!




最近では
ドーリームワークス製作の


『カンフーパンダ』

(2008年公開予定)



は明らかに
中国市場をターゲットとしたアニメです。



今後の重点は日本市場から
中国市場

シフトしていくハリウッドの大きな戦略が見えてきます。







『カンフーパンダ』(08年7月公開予定)
ハリウッドの中国市場攻略への野望がうかがえる








ネット社会へ向けて



次世代DVD規格争いで


ディズニー20世紀FOXなど支持する

ソニーの
ブルーレイ・ディスク



ワーナー・ブラザーズ
ユニバーサルが支持する

東芝の
HD DVD

両者の規格争いが記憶に新しいですが



2008年1月、東芝の盟友だった
ワーナー・ブラザーズ


HD DVD 脱退


の発表によりわずか
2年足らずでソニーの

ブルーレイ
陣営の勝利が決まりました。




かつて
10年近くにも及んだ、ビデオデッキの

ソニーの
ベータマックスと松下のVHSの規格争い

に比べ
早期の決着といえますね〜




これはやはりネット社会に対する

ハリウッド映画会社危機感の現れが

あったのだと思います。




現在のインターネットの
高速化にともない

パソコンiPodなどの端末からダウンロードして

見るのが
主流の流れになりつつあり



そうなる前に、
ハリウッドではさっさと規格を統一して

次世代DVDで
儲けようとの考えがあったんですね。




また、2008年2月11日に

映画テレビ番組のインターネットや携帯などの

動画配信の
著作権料を巡って



米脚本家組合(WGA)映画テレビ製作者協会(AMPTP)

ストライキ直前まで対立していましたが



著作権料を
0.3%から0.7%に引きあげることに暫定合意




他にも
アメリカ政府の著作権保護の強い

働きかけにより
中国では
海賊版ソフトの比率を

減少させることにも成功しています!

(世界的には海賊版ソフトは増加していますが・・・)




次世代の
インターネット社会に向けた

対策の早さは実に
見事だと思います!



この時代の変化への対応の
速さこそ

アメリカの強さのではないでしょうか?







次世代DVD戦争に勝利したソニーのブルーレイ
しかし、今後のDVD市場は消える運命とも言われる










自滅する日本マンガ・アニメ



さてさて話を、われらが
じゃぱ〜ん

目を向けたいと思います♪



アメリカの
日本アニメDVD市場は2007年には

最盛期の
半分近くに低迷し

マンガ市場の成長率も鈍化してしまったそうです。




DVD市場低迷の
原因としては

TVなどで数多く
日本アニメが放送され始めたことや



インターネットによる
違法ダウンロード

が多くなったことが挙げられますが


日本側にも
大きな原因があると思われます!





まず真っ先挙げられる点が

日本アニメの
著作権使用料高騰です。



日本マンガ・アニメブームを背景に


使用料が
どどどどーん!

っと値上がってしまったため




急速に利益率が
悪化した日本アニメDVD市場から

撤退しちゃった業者さんも出る始末です。




かつては
格安で提供していた状態から一転!

逆の
現象が起こっているとも言えます。



おまけに
ネット配信2次利用やらの使用に

あたっての
制約がやたら多く



日本側の意思決定が
複雑で扱いずらい

商品であることも、日本の
マンガ・アニメ離れの

要因も大きな
背景にあります。




アジアで席巻した
韓流ブーム


日本のドラマ・アニメの使用料の

急速な
高騰制約の多さが



割安な
韓国ドラマが台頭した要因になったことを

考えるべきだと思います。




日本は融通
が利かず、商売がへたくそです。

よその国の事情などあまり
考慮せず

自分の国の
基準で物を売ろうとします。




これほど世界が大きく
変化しているなか

その対応のまずさから、自分の首を
絞めている

点を早く気づくべきだと思います。







アメリカ版『NARUTO 21巻』
07年度 アメリカのマンガの売上NO1を記録











今から振り返れば2002年の


『千と千尋の神隠し』


のアカデミー賞受賞以降





日本マンガ・アニメ、ハリウッドを席巻!


ジャパン イズ クール!





と盛り上がり、あたかも日本の
アニメ・マンガ

ハリウッド対等のごとく述べられてきましたが



残念ながら
ビジネスの点で見れば


日本の
マンガ・アニメハリウッドの足もとに

及ばないのが
現実です。




日本の
マンガ・アニメに対する過信オゴり

ある様に思えてなりません。







これはかつて80年代に

日本製の
家電製品が世界を席巻



ジャパン アズ ナンバーワン!




との言葉に日本中が
酔いしれ

バブリン♪で調子こいた日本企業が


アメリカの
映画会社などを競って買いあさった

時代と似ている気がします。





その後
「失われた10年」と言われる

低迷の時代へ突入し、
格安で映画会社を手放す

顛末(てんまつ)になったのは周知の事実です。




やったことは
何か?と振り返れば

日本で上手くいった
ビジネスモデルをそのまま

海外に持ってきて、
失敗したことと



中途半端ハリウッドのマネごとをした

との点があげられるでしょうか?




結果的には
アメリカハリウッドに良いように

利用されたとも見れなくもありません。

(自滅ではあるんですがねぇ)





マンガ研究の第一人者の
夏目房之介さんは


マンガはすき間産業である


とおっしゃていましたが




世界における日本の
マンガ・アニメ

全体像をよくとらえていると思います。





最強の巨大戦艦・
ハリウッドですが

その
巨大さのためにカバーできない

部分があるのも
事実なのです。




日本の
マンガ・アニメハリウッド

カバーできなかった部分を独自に
発展させ


90年代の世界的な
マンガ・アニメブーム

繋がったのだと思います。




日本はただ
ハリウッドマネをするだけでなく

マンガ・アニメの実態を謙虚(けんきょ)にとらえ




ハリウッドがカバーできない部分を

独自に追及し、発展させて行くことが

日本の取るべき
ではないかと思います。







アメリカ版『ベルセルク 14巻』
海外でも根強い人気を誇り、売上もトップクラス






〜おわり〜







2008年5月18日制作


今回は下記のHP・文献を参考に書かせて頂きました。

ありがとうございました!


フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

http://ja.wikipedia.org/wiki


Variety Japan HOME

2007年のハリウッド映画はアメリカ以外で大活躍
2008/01/16

http://www.varietyjapan.com/news/business/u3eqp30000023fbk.html


アニメ!アニメ!

2007年北米マンガ市場220億円 前年比5%増 ICv2調べ
2008月4月22日の記事

http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/20072205icv2.html


toc109

全米映画 通算興行成績ランキング

http://www.toc109.com/movie/usa/total/index.html


ULTIMO SPALPEEN

アメリカのコミック専門店での、マンガ売り上げトップ15(2008年3月期)

http://willowick.seesaa.net/archives/200804-1.html


Tech-On! -- 技術者を応援する情報サイト --

戦いの軌跡:東芝のHD DVD撤退〜報道特設サイト- Tech-On!

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080225/147895/?P=2


日経BP社の総合情報ポータル nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

2007年世界の海賊版ソフトの使用率は38%,損害額は480億ドル

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080515/301865/


ウーツー(CDレビューア)

アカデミー賞開催決定に大きく前進!ネット配信報酬倍増で米脚本家組合、映画テレビ製作者協会と合意

http://ameblo.jp/uhtwogh/entry-10071955536.html


CNET Japan

墓穴を掘る日本コンテンツ--北米のアニメ・マンガ事情が語るものコラム - CNET Japan

http://japan.cnet.com/column/mori/story/0,2000055916,20362979,00.htm


NIKKEI NET ウイークエンド版

世界をかける「MANGA」 若者の支持集め大衆文化の一翼に
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/sp20031004.html


「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか

角川oneテーマ21
大塚 英志 ・大澤 信亮 (著)






レビュー 一覧へ